elixiasg6日前2 分シンガポールにおけるCOVID-19関連の規制状況シンガポールはFine Cityと言われるように元々罰則が厳しいですが、Covid-19感染症対策の法律に関しては、更に厳しい罰則が設けられています。 マスクの着用義務 シンガポールでは外出時にマスク着用が義務付けられており、マスクを着用していないとSGD300(約24,0...
elixiasg2020年12月14日3 分海外駐在時の在宅勤務におけるメンタルヘルス~今できるセルフケア~Covid-19感染症の拡大の影響で、各国で在宅勤務が義務化もしくは推奨されています。 駐在員とその家族の不安 海外駐在員にとっての在宅勤務は、「わざわざ海外にいる意味があるのか」「在宅勤務ならば日本にいても変わらないのではないか」と駐在意義に疑問を感じる方も少なくありませ...
elixiasg2020年11月16日3 分~デング大流行に警戒 政府の対応~先月、シンガポールではデング熱が大流行しているとのお話をさせて頂きました。 常夏の国シンガポール。熱帯気候下では、放っておくと蚊が大量発生します。 しかし、シンガポールに来たことのある方ならご存知かと思いますが、 シンガポールでは思ったほど蚊は多く見られません。 というのも...
elixiasg2020年10月20日4 分〜デング大流行に警戒〜今年はデング熱が過去最大のペースで感染拡大しています。 2020年8月時点で、デング熱の発生件数は25,000件を超え,過去最大を記録した 2013年の年間感染者数22,170件をすでに超えています。 デング熱の感染が拡大している要因として、自宅などの屋内にいる時間が増えた...
elixiasg2020年9月22日2 分~シンガポールにおける感染状況及び規制解除~引き続き、シンガポールでの感染状況や入国規制に関してお伝えいたします。 市中感染者は連日ゼロに、フェーズ2は継続中 シンガポールでは、今月より市中感染者0が連日続くなど、感染状況に関しては終息に向かっているような状況です。 規制に関しては、6月からのフェーズ2が継続中であり...
elixiasg2020年8月17日3 分~シンガポールにおける感染状況及び規制解除~引き続き、シンガポールでの感染状況や入国規制に関してお伝えいたします。 フェーズ2が継続、小売店は営業再開 シンガポールでは、6月19日からのフェーズ2が継続中です。 フェーズ2では、殆どの小売店が営業を行っており、また5人までの集まりや訪問が許されてます。 外出の際には、...
elixiasg2020年7月20日3 分~シンガポールにおける現在の規制及び感染状況~日常生活における規制は少しずつ解除に シンガポールでは6月19日からフェーズ2と呼ばれる規制解除の第2段階の状態が続いております。 フェーズ2では多くの小売店が再開し、CB開始後閉鎖されていたジムやプールなども再開、5人までの集まりや訪問が許されるなど日常生活における規制も...
elixiasg2020年6月22日3 分~シンガポールにおける規制解除~CBは解除、フェーズ2へ 各国で新型コロナウイルス感染症の拡大により行われていた規制が徐々に解除されてきています。 シンガポールでも6月2日より事実上のロックダウンであるサーキットブレーカー(以下CB)が解除されフェーズ1(※)がスタートしました。 (※)第一段階目の規制緩...
elixiasg2020年5月28日1 分JCCI日本商工会議所シンガポール主催のセミナーに登壇しましたJCCI日本商工会議所シンガポール主催のセミナー「サーキットブレーカー環境下・解除後におけるメンタルヘルスならびにリスク対応」に登壇しました。 概要はこちらをご覧ください。(JCCIのサイトへ)
elixiasg2020年5月18日3 分~新型コロナウイルス感染拡大におけるシンガポールの動向~新型コロナウイルス(Covid-19)の感染拡大を受け、日本では多くの自治体で緊急事態宣言が出され、外出自粛が続いております。 サーキットブレーカーによる外出規制は継続中 シンガポールでは、4月初旬より「サーキットブレーカー」と呼ばれる外出規制が行われております。 サーキッ...
elixiasg2020年4月17日1 分『はたらくママ@シンガポール』特別企画にインタビュー記事が掲載されましたシンガポール在住の日本人のワーママ等に、「つなげる」「学ぶ」場を提供しているコミュニティ『はたらくママ@シンガポール』の情報発信サイトの特別企画にインタビューが掲載されました。 内容はこちらからご覧ください。(はたらくママ@シンガポールのサイトへ)
elixiasg2020年2月17日2 分~新型コロナウイルス感染症に関するシンガポールの動向~現在、新型コロナウイルスによる感染症が大変トピックになっており、皆さん心配されていると思います。 新型コロナウイルスに関しましては日本の場合は、厚生労働省でのページなどで正しい情報を得るようにしていいただくことをおすすめしています。 今月のシンガポール便りは、新型コロナウイ...
elixiasg2020年1月20日2 分~海外のメンタルヘルスについて~新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 2020年初めのシンガポール便りは海外赴任者のメンタルヘルス問題について少し触れさせて頂きます。 海外在住邦人の自殺率は日本在住邦人の約6倍近くと言われています。 海外赴任においては、言語や文化、生活環境の違...
elixiasg2019年12月24日1 分AsiaX2020年元旦号に掲載されましたシンガポールを中心とする、東南アジアで働くビジネスパーソン(働く男性&女性)を対象とした日本語ビジネス情報メディア「AsiaX2020年元旦号」の表紙とインタビュー及び、新規進出企業レポートに掲載されました。 掲載内容は下記をご覧ください。 >表紙インタビュー >新規進出企...
elixiasg2019年12月15日2 分~シンガポールのクリスマスとお正月~シンガポール便りが始まってから医療に関する話題ばかりを配信させて頂きましたが、今回は医療とは関係のない話題でご提供させて頂きます。 常夏の島、シンガポール。 当然、日本のように雪のちらつくホワイトクリスマスはありません。 ところがシンガポールでも子供を喜ばせる為に、この時期...
elixiasg2019年11月18日2 分~ジカウイルス感染症について~今月は、本年もシンガポール国内で感染が確認されているジカウイルス感染症についてお話します。 ジカウイルス感染症は主に蚊によって媒介され、感染しても症状が現れる人はおよそ2割ほどで、ほとんどの場合は軽症で済みます。 潜伏期間は2日から12日ほどで、軽度の発熱、発疹、結膜炎、倦...
elixiasg2019年10月22日2 分~インフルエンザの予防接種について~日本ではインフルエンザの流行が始まりましたね。 今年は例年より少し早いようです。 さて、このインフルエンザ、年中暖かい(暑い)シンガポールでは流行はないんじゃないか、なんて思っている方もいるかもしれません。 ところが、ほぼ赤道直下のシンガポールではインフルエンザは年2回流行...
elixiasg2019年9月23日2 分~デング熱の予防接種について~台風のない国シンガポールより東南アジア情報です。 シンガポールでは現在、デング熱が大流行しておりますので、デング熱に関することを今月もお届けします。 発症するとインフルエンザよりも辛いといわれるデング熱ですが、感染しても必ず発症するわけではありません。実際に感染者の75%は...
elixiasg2019年8月19日2 分~“蚊に刺されない” が一番の予防~今月より、赤道直下のシンガポールから東南アジアの情報をお送りします。 これから東南アジア方面に赴任になる方や赴任中の方、 長期休暇に旅行に行かれる方などに役立つ情報をお送りする予定です。 初回は蚊が媒介する感染症のうち、 昨年日本でも話題になったデング熱とマラリアの予防につ...
elixiasg2019年7月4日1 分Mangosteen Clubにインタビュー記事が掲載されましたシンガポールの食、遊び、イベント、ショッピングの情報サイト「Mangosteen Club」の企画「子育てスペシャル」にインタビュー記事が掲載されました。 内容はこちらをご覧ください。(Mangosteen Clubのサイトへ)